AEA認定 Mobility Care アカデミー 各講座概要・料金表
five・モビリティーケアを完全に理解し、可能性を最大限に引き出すために、
アカデミー(指導者養成講座)をご活用ください。
five ベーシックトレーニング
- five導入店のみ
- 導入店舗は受講必須
講座内容 | fiveコンセプトと、モビリティーケアの理解、並びに導入した器具の使用方法、指導方法が分かる講座 |
---|---|
習得内容 | fiveコンセプトと、モビリティーケアの基礎理論、及び指導方法の習得 |
受講生のゴール | fiveコンセプト及びモビリティケアを理解し、導入した器具を正しく扱う。また、適切な指導ができるようになる。 |
カリキュラム時間 | ~7種:5h 8種~:7h 13種~:9h |
---|---|
認定試験時間 | - |
講座日程・開催時間 | 全1回(休憩1時間含む) |
受講要件 | - |
受講料+受験料 | ー |
認定書発行料 | - |
事務手数料 | - |
教材費 | - |
講座代金合計 | - |
再受験料 | - |
---|---|
再受講料 | - |
年会費 | - |
使用テキスト | オリジナル |
手技アプローチの認定 | ー |
アプローチ部位 | ー |
グループ指導開催 | × |
パーソナル指導 | × |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
ー |
禁止事項 | その他奇抜な使用方法 |
(税別)
Mobility Care
ベーシックコンディショナー養成講座
- 個人受講可
講座内容 | パーソナル指導の方法を学び、個々のコンディションに対する適切な評価とモビリティーケアが出来るようになる講座 |
---|---|
習得内容 | モビリティーケアのコンディショナーとしてのマインド、個々のコンディションに対する評価方法、評価に対するコンディショニング実技 |
受講生のゴール | モビリティーケアの概念に沿ったパーソナル指導が出来るようになる。 |
カリキュラム時間 | 18h |
---|---|
認定試験時間 | 3h |
講座日程・開催時間 | 全4日程 |
①7時間(休憩1時間含む) | |
②7時間(休憩1時間含む) | |
③7時間(休憩1時間含む) | |
④試験3h | |
受講要件 | 運動指導及び各種ボディセラピー施術歴1年以上 |
受講料+受験料 | 80,000円/人 |
認定書発行料 | 事務手数料に含む |
事務手数料 | 5,000円/人 |
教材費 | 2,000円/人 |
講座代金合計 | 87,000円/人 (※講師の旅費交通費は別途) |
※最小催行人数2名~ |
再受験料 | 5,000円/人 |
---|---|
再受講料 | 30,000円/人 |
年会費 | 10,000円/人 |
使用テキスト | オリジナル |
手技アプローチの認定 | モビライゼーション・ストレッチ・筋膜リリース(遠隔アプローチ含む) |
アプローチ部位 | 足関節・膝関節・股関節・腰椎・胸椎・肩甲上腕関節。筋・筋膜経線 |
グループ指導開催 | × |
パーソナル指導 | 〇 |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
3,000円/30分 6,000円/60分 |
禁止事項 | 足関節・膝関節・股関節・腰椎・胸椎・肩甲上腕関節、筋・筋膜経線以外へのアプローチ |
(税別)
Mobility Care
シニアコンディショナー養成講座
- 個人受講可
講座内容 | 自律神経系に関連の深い関節群のモビリティーや陰陽五行に基づく経絡や内臓等の波動(エネルギー)調整について学ぶことで、モビリティーケアの効果を倍増させることが出来るようになる講座 |
---|---|
習得内容 | 筋反射テストを応用した代理人システムと身体各所の波動(エネルギー)のリーディング、及び調整方法の習得 |
受講生のゴール | モビリティーケアの本質について深耕いただき、高い効果と実績を上げられるようになる。 |
カリキュラム時間 | 18h |
---|---|
認定試験時間 | 3h |
講座日程・開催時間 | 全4日程 |
①7時間(休憩1時間含む) | |
②7時間(休憩1時間含む) | |
③7時間(休憩1時間含む) | |
④試験3h | |
受講要件 | ベーシックコンディショナーライセンス取得 |
受講料+受験料 | 80,000円/人 |
認定書発行料 | 事務手数料に含む |
事務手数料 | 5,000円/人 |
教材費 | 2,000円/人 |
講座代金合計 | 87,000円/人 (※講師の旅費交通費は別途) |
※最小催行人数2名~ |
再受験料 | 5,000円/人 |
---|---|
再受講料 | 30,000円/人 |
年会費 | 10,000円/人 |
使用テキスト | オリジナル |
手技アプローチの認定 | キネシオロギー・操体法・頭蓋・内臓・経絡・神経リンパアプローチ等 |
アプローチ部位 | 頭蓋骨・頸椎・肩鎖関節・胸鎖関節・胸肋関節・腕橈骨関節・腕尺骨関節。内臓・経絡・神経リンパ |
グループ指導開催 | × |
パーソナル指導 | 〇 |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
3,500円/30分 7,000円/60分 |
禁止事項 |
(税別)
Mobility Care
スペシャリスト認定試験
- 個人受講可
講座内容 | シニアコンディショナーライセンス取得後の6ヵ月間の実務活動についてプレゼンいただき、今後の活動における質疑応答、アドバイスより、更なるレベルアップとフィールド拡大が出来るようになる機会 |
---|---|
習得内容 | 更なるレベルアップ、及び活動フィールドの拡大 |
受講生のゴール | モビリティーケアスペシャリストとして相応しい実績を有し、自社内、及びAEA依頼による他施設におけるシニアコンディショナー以下の養成講座及び認定試験の担当が出来るようになる。 |
カリキュラム時間 | - |
---|---|
認定試験時間 | 2h |
講座日程・開催時間 | 全1回 |
受講要件 | fiveフロアーストレッチインストラクターライセンス取得 シニアコンディショナーライセンス取得 |
受講料+受験料 | 5,000円/人 |
認定書発行料 | 事務手数料に含む |
事務手数料 | 5,000円/人 |
教材費 | - |
講座代金合計 | 10,000円/人 (※不合格の場合5,000円のみ) (※講師の旅費交通費は別途) |
再受験料 | 5,000円/人 |
---|---|
再受講料 | - |
年会費 | 10,000円/人 |
使用テキスト | - |
手技アプローチの認定 | 全般 |
アプローチ部位 | 全般 |
グループ指導開催 | 〇 |
パーソナル指導 | 〇 |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
4,000円/30分 8,000円/60分 |
禁止事項 |
(税別)
five フロアーストレッチ
インストラクター養成講座
- five導入店のみ
講座内容 | 指導方法を学び、グループ指導することが出来るようなる講座 |
---|---|
習得内容 | fiveコンセプトと、モビリティーケアの基礎理論、指導者としてのマインドとフィジカルの取得、機能解剖学、指導実技 |
受講生のゴール | five器具を使用せず、fiveコンセプト及びモビリティーケアの概念に沿ったグループレッスンが出来るようになる。 |
カリキュラム時間 | 12h |
---|---|
認定試験時間 | 3h |
講座日程・開催時間 | 全3日程 |
①7時間(休憩1時間含む) | |
②7時間(休憩1時間含む) | |
③試験3h | |
受講要件 | 運動指導及び各種ボディセラピー施術歴1年以上 fiveベーシックトレーニング受講済み |
受講料+受験料 | 50,000円/人 |
認定書発行料 | 事務手数料に含む |
事務手数料 | 5,000円/人 |
教材費 | 2,000円/人 |
講座代金合計 | 57,000円/人 (※講師の旅費交通費は別途) |
※最小催行人数5名~ |
再受験料 | 5,000円/人 |
---|---|
再受講料 | 10,000円/人 |
年会費 | ー |
使用テキスト | オリジナル |
手技アプローチの認定 | - |
アプローチ部位 | ー |
グループ指導開催 | 〇 |
パーソナル指導 | × |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
ー |
禁止事項 | パーソナル指導及び全ての手技 |
(税別)
導入初期フォローアップトレーニング
- five導入店のみ
- 導入1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後
講座内容 | five導入後のフォローアップ、及びアップデート |
---|---|
習得内容 | 各自の習得内容に応じた理解度強化の為のレクチャー、及び実技 |
受講生のゴール | five導入後の実対応において生じているお悩みや課題に対する解決策を導き出せるようになる。 |
カリキュラム時間 | 3h |
---|---|
認定試験時間 | - |
講座日程・開催時間 | 全1回 |
受講要件 | five導入店舗スタッフ最上位ライセンス取得者、もしくは、それに準ずる者 |
受講料+受験料 | 20,000円/回 |
認定書発行料 | ー |
事務手数料 | ー |
教材費 | ー |
講座代金合計 | 21,000円/回 (※講師の旅費交通費は別途) |
再受験料 | ー |
---|---|
再受講料 | ー |
年会費 | ー |
使用テキスト | オリジナル |
手技アプローチの認定 | ー |
アプローチ部位 | ー |
グループ指導開催 | ー |
パーソナル指導 | ー |
パーソナル指導提供 料金の目安 |
ー |
禁止事項 |
(税別)